日々のできごと

ドボンから いちぬ~けた – えんがわ日記 – かずきかく デザイン・印刷・イベント用品・看板・福祉関係案内専用ページ

【2014.10.18】 今日も feel so good !

午前中は柿のネットかけの手伝いしたんですが
良い天気で景色もよくてね
もうすぐ収穫の時期w 雪降られたらオジャンですからね予防対策デス♪

こちらは早期の「早生」です 一般的ですが あっま~い♪
画像の説明 画像の説明 画像の説明  個性ある形だよねw
さらにコチラのキウイね
確か昨年は雌雄の品種違いで新種になったんですよね
去年は3個位だったかな。。。あっ4個だねw
今年はこーんなに実を付けてくれました!エライ!!

これもゴールド?だったたかな・
皮も一般のキウイと違って毛が少ないよね
だのに
皮は丈夫でバリバリだけど 剥きやすいし
スプーンですくっても手が汚れないし扱いやすいのかも。。。
お味の方は。。。これまた あっま~い
ただ中の色がね
本当は黄色っぽい金みたいな色が本来の色らしいです←強引なお見合いだったからね^^;
ほら
有名な俳優がCMしてますよね

我が家のセミプロは 正式な雄と縁結びをして
こちらの品種に切り替えて行くみたいですよ←大賛成!

○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。

昨日「てつろぐ」医師ブログにメールで質問入れました。。。
今日は講演で多忙中かな。。。行ってみっでのう

でね
目の事では自分なりに色々と「納得いかないコーナー」があって
それは
何故そうなったのか・家族も誰も知らされていないと言うこと
すると
私は誰に聞けば良いのか。。。
眼科では例の通り 腕も言葉もピカイチですから質問もできないしねw

もしアナタの家族が頭部の手術をして
何も説明無かったけど
気がついたら片目を失明していた。。。としたら どう思います?

どこでスッキリするか
今度の診察で主治医に聞くのが一番ですよね
でも
まだまだ私達にとって「医師」は「神様」みたいに拝む存在で
絶対的な上級クラスの知恵をもった専門家なんですよね

小心者のワタクシとしては 聞くに聞けない
これからも お付き合いしていく大切な存在だし
今こうしていられるのも 治療して頂いたからなんですね 感謝です

おかげさまで
この医師の本に助けられて ドボンから抜け出せそうです こちらも感謝♪アリガト
この本には 手術の内容とか書いてあって その状況を知る事で何となくだけど解ってきて気持ちも楽になりました

~ある脳外科医のぼやき~ 

医療機器もどんどん進んでますね
目からウロコです 
「誰も教えてくれない 脳と医療の話」 奥が深いけど 為になる!
脳に関与されている心配事があっても無くても 必見ですヨ

ガンマナイフってご存知ですか?
私が最初に脳外科で腫瘍の手術をした当時には保険も適用されなかったし
神経から3㎜だったかな。。。離れていないと投射出来なかったけど
今は0.1㎜の精度!顕微鏡下の手術に匹敵!
今後も進化していけば、脳腫瘍の手術は殆どこれが主流になるかもデス


もっと不思議なのが解明はされていないけど
「三叉神経痛」サンサシンケイツウというのに効用があって

治療後に症状が消える確率が98%

さらに再発も 6%で
三叉神経痛がどうして放射線でよくなるんだ?と言われているようです

ウロコ と言えば とうちゃこぉ~♪ お待ちかね2冊
てつろぐ医師「漢方で治す 気になる不調」

お会いした事が無いけど 何故か気になる「神さま」のこと。。。
題名がいいよね 早く月曜日の信頼出来るkクリニックさんへの準備して
はやぐ読みでぇの!
「神道の逆襲」

コメントを残す