日々のできごと

「遠慮」を理解できない人たちとは – えんがわ日記 – かずきかく デザイン・印刷・イベント用品・看板・福祉関係案内専用ページ

【2015.9.6】 今日も feel so good !

「遠慮」を理解できない人たちとは

「家族葬」に関しては、多面で良い経験になりましたが、
先日の①と⑧は、私には理解不能でした。

でも昨夜、やっと理解することができました。

⑧寺、墓、行事もあり、来年からの「盆礼」の水あげ来家と正月元旦等はご遠慮していただきたい
↓ もう来ないで!に変更w に対して
そんなことは出来ない!

①もそうです。
本人とご家族の遺志が「家族葬」ですから「行ってはイケない」
この常識を理解する気がない。
このようなタイプには何を言っても時間の無駄・という事です。
今更ですが。。。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
「来るな」と言われても「行く」という

★ 実家で一番大切な物・それは仏壇←自分の物と勘違いしている。
  守って来た人の想い、時間、労働、修復にかかった費用も場外ホームランw

★ 盆・正月等行事での水あげ・してやってる・包んでいる

そんなに大切なら

ご自宅に仏壇を作り
一式お持ち帰りして頂き
大切に大切に拝む

これで決定!ですね。

○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。

水分で食中毒?

自慢ですが には自信がありました。ハイッ

【反省】
・朝食はフレッシュ野菜ニンジン+リンゴ絞りで始めるべきでした
・食したのは「カボチャ」の煮物のみ
▼このとき、リハビリ用に準備していたスポーツドリンク+水←通常の場所と違う場所の湧き水+その水の氷
を小さな水筒にいれてました。

数日 リハビリに行けずそのままにしておいた。。。
今のポットは長期保存が利く。。。

★4日 尊敬する空調関係の会長さんに「湧き水と沢水」の違いと注意を聞きました。

~でも私は胃が丈夫すぎるし、腹壊すくらいで丁度いい~
なんて
アナどりました(≧▽≦)

200㏄飲んだでしょうか。。。10分後くらいかな

ん?胃がチクチク
全体が イデデデテ
アレッ 下っ腹もチクチクする?
ギューっとつかまれる感じ
イッデェ~!(滝汗
母上!富山の胃薬頼む!

ほれ 熊の胃 一番いーぞ

本日ほとんど寝て過ごしました。
あ~コエがったぁ!

水や水分を舐めたらアカンでっせ=o(^▽^)o=

コメントを残す