日々のできごと

脳梗塞と森林情報に朗報 – えんがわ日記 – かずきかく デザイン・印刷・イベント用品・看板・福祉関係案内専用ページ

【2017.7.15】 今日も feel so good !
いや~ こんなに休憩してしまいました。m(_ _)m

ちょっと休んでいる内に、こんな事が起きていたなんて。。。

そろそろ里山の出番!かなw

①今、山形県では木が大幅に不足している。

②今まで、山から木を伐採するのはいいが、道路を作る代金で収益がとれない。

③森林は二束三文で持っていてもしょうがない。

その通り!と思っていました。

①の理由としては
・鶴岡の火力は、思った以上に木材を使用
・協〇木材も予想以上にガンガン使用
・ダムや海岸の流木は〇〇のペレット会社が独り占め?とか キャッ明るい情報デス!

自伐型林業

★今までの現状は
木材を出す際の道路作成に費用が掛かりすぎて
・森林は二束三文
・赤字
でしたが

1ヘクタールあたり16万円、1組織あたり500万円を上限に交付PLUGIN_SIZE_USAGE

↓こちらの団体も頑張ってますね!既に上記を活用されている!!
応援します!!!

画像の説明

★行政側の一方的なミスにより、山林を強制的に放棄させられました★

△50年も納税してきたのに何故?

一番残念!!!!!だったのは
最後の担当者の対応です。

でも
こんなうれしい情報で
なんとか立ち直れそうですが
詳細は、皆さんにシェアしますネ
こんな思いは我が家だけでヨロシイかと思いますので。。。

~人を殺すにゃ 刃物はいらぬ 言葉ひとつがあれば いい~

奥が深いし、
職員の「手のひら返し」の術も
視点を変えれば有能な社員←市の代表である事を忘れたらイケマセンねw

悩んでいる時間がもったいない!

解決への糸口にして先に行こう Oh!

〇。。。。。〇。。。。。〇。。。。。〇。。。。。〇。。。。。〇。。。。。〇。。。。。
あらまっ 燕ちゃんの旅立ち ご挨拶に来てくれましたヨ

カラスさんに4個の巣を連チャンで落とされ
色々対策→会話がなりたって→このロープに6羽がならびました。

長かった~ カラスとのバトル
ほらね 胡瓜のネットも役立ちましたw

ネット上でも色々な対策が有って、大助かりw

この子との会話は動画も撮りましたよ~♪
うまくupできるかな~ フフフ
画像の説明

コメントを残す