日々のできごと

”電信柱の代金”これ知ってた? – えんがわ日記 –

【2018.1.5】 今日も feel so good !
これは去年の【東北電力さんゴメンなさい】

”電信柱の代金”これ知ってた?
気づいたのは数年前。
自宅前の畑に道路がかかり、そこには電柱Aがありました。
今もAはありますし、残地は公共用地となり地区の方々が花を植え下さってます。

ここからが問題です。(笑
Aの電柱から私有地内に電線が繋がれておりBがあります。
画像の説明 なんかキケンを感じるね。電線は全く見えません

★私有地に立っている電柱には土地の使用料として代金が振り込まれる

当家、私有地内にはBの1本 (仮に)1本×500円=500円

振込金額=1000円

数年前から東北電力さんに電話して
★間違ってますヨ、数年前から1本です★

翌年も1000円

★間違ってますよ
私有地の分も省いて頂きたいし
公共用地の分まで頂くのは。。。ご遠慮したいのですが。。。★

☆いいえ 間違いなく2本です☆

★いいえ 間違いでは?案内用紙には2本と書かれていますが1本です、写真画像fax送りますか?もしくは現場で確認してもらえますか?★

☆わかりました☆

ということで、現場立ち会いで確認したら
画像の説明 画像の説明 これ2本と数えるそうです!

電柱はどう見ても1本ですが
細い線 見えますか?
これも1本と数えるそうで
柔道みたいですが

東北電力さん お見事! 1本!w Oh!No!! 2本ねスミマセン

もっと早く教えてほしかったな~
高齢者に何十年も悩ませてしまいましたが
若者の(笑 出番でしたね。
ちなみに叔父は知ってました。。。

知らない事って多いですね~
”和ちゃん探偵事務所” も まだまだでんな *_ _))ペコリ
これは去年の「ゴメンなさい」ですが
反省は つ・づ・く 

。。。。〇。。。。。。。。〇。。。。。。。。〇。。。。。。。。〇。。。。。。。。〇。。。。

よっしゃ気分を変えて
年賀状投函!エッヘン アレッ?

時間見て
法務局から教えて頂いた消えた図版の土地台帳もらって

パズル解析に入りますよ★彡

何処まで解けるかなw

☆ *゙:¨*;.・’;゙:..・☆ *゙:¨*;.・’;゙:..・☆ *゙:¨*;.・’;゙:..・☆^*゙:¨*;.・’;゙:..・☆ *゙:¨*;.・’;゙:..・☆

年取ったな~
ちょっと出かけるとスゴく疲れます。
特に人と会うと疲れが倍増で
今日はお寺の住職さんが来て下り

珈琲が好きな方でしたので
~お茶と珈琲。。。~

~じゃ 珈琲p(*^-^*)q 頂こうかなw♪~

とても楽しくてお茶目な←失礼 方で
楽しい一時でしたw

ん?ちょっと待った!
★東北電力さんゴメンなさい★の件もあるからね

もう少し確認に確認をしてから
パズル解析に向かいましょう

#急いては事をし損じる#
心ある信頼出来る人に相談したんです。
まずはアシモトからネ

そして
昨年の症状のマトメが先ね
ラジャ(^^ゞ

今年も売れっ子でんな~w

コメントを残す