リハビリ日記

10.14 泣けたゼ – えんがわ日記 –

【2013.10.14】 泣けた 聞こえちゃった

am) 今朝 田んぼをお願いしている方が新米を持って来てくれたの。

恒例の土蔵に運ぶんだけど
私の今の薬が まだ合わず 持てない。。。
「記憶一部喪失」の症状の患者に
「眠気・記憶力・集中力・反射能力低下」が出る薬処方w???ワカラン

まず、朝食時にアクビが止まらない←誤解の元
眠いワケじゃないんですよ

次に「sちゃん裏にキャタツ出して」と言われ
「キャタツ=脚立」とつながらなかった。。。
「何?それ」と言ってしまったんですね あ~あ(TへT)
「脚立がわからないの?」
そりゃ ご家族にしてみれば 悲しいよね ごめんなさい。

せめて引き返しの一輪車バックできるかと思いきや
土蔵の中から
「sちゃんと二人で運べればいいんだけど。。。もうアテにならないね」
アテにならない=使えない=不要
泣けた 聞こえちゃった

近くに不要の瓦が数枚・・・アレッ 笑)
一枚だけ
思いっきり 両手で投げつけて
割ってしまった・瓦さんm(_ _)m 少しスッキリ
でも まだまだ 精神的なコントロールが出来ないね

何処か相談する所 ないのかしら。。。

交通事故等で脳を手術した人には
数年後に突発的な発作が希に出る場合があるらしいです。
処方の ヤク が合わないなんてもんじゃない!!!
詳しくは後程ね
個々それぞれ、結構ビックリする原因とタイミングがあってね
どなたか そのような症状お持ちの方をご存知だったら情報をお願いします。
私も家族に、原因と病状そのものを理解してもらわないと
年中不愉快にさせちゃうし
迷惑掛けっぱなしですね~(>▽<)b
自分じゃないみたいで悲しかったな
真犯人が いる どこだ。。。

今日は暗い話で お~ぷん してごめん
リハ日記に移動したいけど やり方忘れちゃった
はぁ~ (*?ω?*)

ヨシ! 気分を変えて
今年最後の キウリの佃煮 & シソの葉冷凍保存用
こせぇで くっぞ!
あっ・あのショットで秋バージョンもね・動かし方覚えてるよね、頭が無理なら指さん 頼む!!!!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

pm) 反省! 言わなければならなかった身内が一番ツライんだよね。
ごめんなさいです。

やっぱり頭から離れなくて でも相手の立場になって考えながら作ったら
なんとゆう事でしょう(ここからビフォーアフターのBGMで♪)
んめ! 今年一番のデキの やさしい味になりましたぁ~
キウリの佃煮 思いっきり どっぞぉ~
新米が。。。はかどりそう。。。ヤバ!
画像の説明

あっ昨日 沢蟹 頂いたんだ
もう一丁 ミキサーで頑張るゾ フワフワの味噌汁で決だな
料理も、デザインも素人だけど作ってる内に 体で思い出すことがあるんだね
ありがてぇこった

「心の旅」火野正平さ~ん
秋田から岩手もいいけど
酒田さ こ~い ここでカワイイ娘が待ってっぞ!
皆さんも自転車5台連んでたらサインもらっておいてね 会いたいな
あのメガネのフレームも ぐうだの

コメントを残す