【2014.8.1】 今日も feel so good !
早いですねぇ~ 8月です お盆が来てしまいます 行事ラッシュですね
JAさんの
■■■ むてきくん ■■■ から未だ 連絡が来ないんですが
この辺がね 次回につながるか・繋がらないか考えちゃう所かも
調査士さんは
10日調査来家
14日以降 JA担当者さんに連絡入れる
と言ってたんですが。。。
初めての経験でね
色々廻りの方々には「結構時間かがっけよ」とは聞いていたんですね
で
JAさんも 今車の保険も頑張っているようでして
「見積だけでも~」と頼まれたんですが
「まず屋根の連絡もらってからね」←と
軽~く 言えない(>_<)
私 順番 間違っているかな?
今 ウチでして頂きたいのは どっち?
業者さんの予定もあるから
屋根 だと思うんですが。。。
仕事に一生懸命のなのは分かるんですが
保険であれば まずは相手が何を望んでいるのか・コレを掴んで頂きたいですよね
我が家で今望んでいるのは 「車の保険の見積もり」 じゃなくて
「無敵くん」がどうなったのか。。。だと思うんですね
既に内装は終了です←今回は「むてきくん」は適用外だったけど(≧▽≦)
屋根は適用になるとのこと←変更してよかった。。。と思えるほどの適用になるか
もしくは
更なる別の会社への変更を考えるか←かなり意地悪w
「時間」って重要デスよね
建物なら時間がかかっても良くて
もし これが車の事故だったら・と思うと どうかな?
速攻で対応してくださるんでしょうか←さらなる意地悪w
ここまで時間がかかると
そのヘンに不安を感じてしまいます^^;
待ち時間のフォローも大切ですよね←勉強になるなぁ~
体調の事もあって昨年暮れに
別の印刷会社さんを紹介したんですが
勝手な「引継」だったと反省中!
↑もっとお客さんの立場や自分が動きやすい状況を考えて引き継ぐ業者を選ぶべきでしたね
ではキレイになった床の間を1枚 何かで合成してぶら下げるかな。。。w失礼
★彡 これも初めて知りましたm(-ω-`;m)スイマセン
センスの良い業者さんとの会話で
「何幅かける?これ動くから三つまでは大丈夫・にしても100年以上前にこの状態作っていたとは日本人の知恵ってすごいもんだの・それがらコレの~ホニャララ~」
「エッ!動く?それすら知らなかったm(_ _)m 一幅でよろしいかと」←おべっだぶりw
いっぷく=一幅 こう書くんだ へぇ~♪
掛け軸は
巻いた状態と掛けた状態で数え方が違い
巻いた状態=1軸(いちじく)
掛けた状態=1幅(いっぷく)
http://blog.shinise.ne.jp/shujin/2009/06/post-201e.html
ガッテン なるほどね
日日是好日 ですが どちらかといゆうと
日日是勉強 かなw♪ それも ぜんぶ~ ですもんね^^;