リハビリ日記

ボツリヌス療法開始! – えんがわ日記 –

先日家族から、このような放送があったと聞き
早速動画をみました。

私もリハビリに入り
今年で4年目に入りました。
リハビリといっても
メディカルフィットネスで
適切な指導のモト最近はサボっております(^_^;)

左半分・特に左足のシビレがとれず
「もしかしたら…この治療で…」と
他力本願の希望が・・・

http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120606.html

県内のボツリヌス療法治療状況を調べてもらったら
9箇所ありました。
しかし
庄内地区には無い!
秋田方面も実施済で県内は、山形・米沢のみ
もしかしたら新庄も入っていたような。。。

これは酒田でも取り組んで戴きたいと思い
日本海病院内 地域連携医療室医療相談窓口 にお願いしたところ
2日後に「まずは日本海病院での対応可能として進める」と
明るい連絡がありました。
嬉しかったですねぇ~

丁度リハビリが終了し
スニーカーを車の天井に乗せた時でした

そして私は、そのことを忘れ

車を出してしまい


なんと
2つめの右折信号待機中
お隣のドライバーさんから
「お~い 車の上さズックあがったぞぉ!」

巧のワザ(^O^)
よくまあ落ちなかったこと(^_-)

ご存知ない患者さんが殆どなので
これからは地元でも対応出来るようですので
どなたかの役に立ててもらえれば・と願ってます。

吉報お待ちしてまーーーーす
ちなみに私も担当医さんにお願いしてみましたが
症状がマッチングせず
残念ながら却下でした(T_T)

でも
血圧を下げる薬が不要になったから
これだけでも、すごーーーーいと思ってマス

RAN2ってすごいね

県外にも あまり無いみたいです
治療とリハビリの中間地点-貴重です
専門のスタッフと医療があるので「安心で安全」と私は思ってます。

コメントを残す