日々のできごと

10.29 マルメロの香りと担当医師からのOK! – えんがわ日記 –

【2013.10.29】
ただいまぁ N病院から戻りましたヨ
画像の説明

病院行きのバスツアーで行く予定が、おっともだちから送迎の 助け船連絡あってねw
ありがてぇこった♪
母も年取ったし・自分だって足痛いのに医者にも行けないワケ
その人に、送ってもらう。。。ってできる?無理だよネ

朝の薬を定時に服用すると「足」に来る ←バスの乗り継ぎ2箇所全部で3回(≧▽≦) ←コケるな ←自信たっぷり
体調にもよるけど、それが抜けるのは昼 ←病院の受付×
せば
朝の薬服用時間をズラせばバスツアーも行ける・と判断してね
病院着いたら飲む ←年配の心配×100 で 今飲むしかない ←足元フラフラでバス危険 ←助け船さんからtel ←あ~助かった(こっそり話したのに母の直感か・・・誰かに頼んだな 何かあったらその人に迷惑をかける)《バレバレ!その通りで~す》 ←結局 母の送迎 ←「気になって何もできないから送って行く」で決 ホントm(_ _)m

担当医より
他社への同乗・通常の仕事・健康センターリハビリ等全てOK
一番副作用が出ると思われる薬も、状況によってはパスOKとの事。
「動きたくても動けない人が沢山いる・動けるなら無理はダメですが動きたいように動きなさい」

聞きたいことは薬服用前に紙に書き この他にも全部質問してね
家族の不安解消の為にも 乗せて下さる○さんの立場も守らなきゃ・と悪い頭で考えたワケよ
Q:何故発作が起きるのか?
A:脳を手術したから ←結論 だけなんだって

Q:他人の車に同乗してもいいですか?
A:じゃ誰の車に乗るの?
---ふむふむ 同じ同乗でもピーポーは別だもんね---

Q:外せる薬や、●と●が一番合わないみたいなので 軽い薬に変更できませんか?
A:これ軽い薬だから無いけど、体調みて外したりしてもいいですヨ
  ただ、長期は危険なので、体調の様子で判断して下さい

思い切って 聞いて良かったな

医師に聞く事は 失礼に当たる・今後診察時に 影響があるのでは。。。・と思い 恐くて聞けませんでした。でも

そうではなかったです。  次回の診察時の対応がチョイ心配だったりして(^▽^;)

気持ちが 前向き(久々~www)秋晴れだのぅ

ホントはね。。。
退院して一ヶ月は 別の世界の入口探ししか 考えられなかった
こんなふうに切り替える事「言う」こと事態できなかったワケ
完全に思考を別物に支配されてましたネ モルモットって何だろう・後で調べよっと---

入院中の事も、全く覚えてないの
食事は自分で食べていたのか・食べさせてもらってたのか-
顔を洗ったのは誰なのか・自分なのか家族なのか-
歯は 磨いてたのか・磨いてもらったのか-
自分が何を着ていたのか。。。
申し訳ないけど、誰が迎えに来てくれたのかも
先日聞い知りました。

動いてみるモンだね

高校生だった「ハンカチ」いや「タオル」青年も動いてるよねw
お姉さん (*?ω?*)も 動くから まっすぐな大馬鹿青年も 頑張れ!

コメントを残す