【2014.1.11】 ★お~い ボツリヌス療法は どごまできたがの?★
悪性の物を治療に使う・この辺は昨日のワクチン治療に似てますよね
「毒をもって毒を制す」かな?
どんどん進化しているなぁ~♪
ところで
置き去りした鉄瓶のサビ取りも大変だったけど
実施してくれないと、サビもでませんよ~「ボツリヌス療法」は
一体どうなってるんですかネ サビシー
養護学校(特別支援学校)設置の時は、業・官・民のチームワークが素晴らしくて、メンバーとタイミングが最高!でしたネ
それぞれが担当部署で、最高のチカラを発揮し
親御さんたちのパワーも素晴らしかったし
市民の皆さんや各団体の方々からの協力体制もバッチリでしたよね。
私自身
あのように気持ち良く協力できる事は、珍しかったし
達成感もあって嬉しかったですね~♪
が
「ボツリヌス療法」は あれから1年以上になるのに
どこへ行ったのかしら。。。
なんとか情報とらえて
既に他の病院やリハビリセンターでは治療をされてるワケですから
当地区でも実施していただきたい!!!
今、麻痺で半身不自由な方々が
自由に動ける範囲が
少しでも広がりますように。。。。
2年目ですか?
やはり県庁が遠いと、容易じゃないかな(^▽^;)