【2014.4.23】 ホーホケキョ♪さん 火野正平さんの「こころ旅」の囀りが聞こえたのかしら。。。
リキはいってるねw 曇ってきたけど今日もヨロシクね
今日も feel so good !
pm 番外時間)
宝ことばGET! 暫くは飽きるまで頭にたたき込もう
~登山家+主婦=田部井順子~
病気になっても病人にならない
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一昨日のこれ間違って無い?「わぁお!初体験!
電子手帳!」「電子書籍」じゃないの?
よ~し今日も片付け ねぇちゃんは行くゾ!
今は何が起きても おかしくない時代だもんネ。。。
-病気の有無に拘わらず 片付ける!整理整頓しておく!-
★今月の目標★
☆ 木小屋
☆ 軽トラック車庫後
☆ b車庫ヤク棚処分
☆ 2階物置 スキー 本
☆ -最後に-エンガワ
ほ~ 言ってしまったのね コレばっかりなような気もするけどの
うん・何かあったら そのまんまで中断ネ(笑 「来月からの目標」に訂正だねw
□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
は~疲れちゃった ゆっくり進もっと ε-(´▽`)
これから植木鉢・落ちた瓦割りしてくるゾ
”エイッ!ヤーッ!” って ウップンバラシじゃないですヨ~w
でも
意外とスッキリするかも(^^♪w
山の道路に敷くんだって。。。
あっ オモシロイのがあったんです
きっとコレで何軒分もの←自宅+親戚数件分ね「味噌」づくりしたんでしょうね
釜も台も こんなデカいけど
これ ヘラだよね コレも大きいよね・これでかき混ぜたんだね
ん~なんとなく思い出してきたけど。。。何十年前かな(#^.^#)
右上はそれを乗せて火を焚いてた・うんうん
左上が 五右衛門風呂 みたいなのでナベ?ドラム缶?
これで大豆を茹でてた風景があった!あった!
下のは餅つき用の臼だよね 2つあるのかな?
そう言えば何十年も寝かせっぱなしの「味噌」が土蔵にあるらしいですヨ
それもデカイ樽でね。。。このサイズの樽だね(≧▽≦) ヒェー バラするのも大変そう
もし
乾燥してたら お湯を注いで 飲めるのかな~
fuku社長 試してみたら eかも♪ 是非どっぞ~♪