【2014.9.8】 今日も feel so good !
pm) ホント恐いです
味見のしすぎでパンパンですw
↓
恐くないって恐いですねぇ~
で得をしたことの ひと~つ目
料理を知らないワタクシが
昨日つくったカボチャの煮漬け
まず いつものカボチャと種類が違ってね
ササらないのデス
切れない のではなく
ササらない
そうだ!チーンするといいんだね
↓
デカ過ぎて入らない
↓では体力との勝負!!
通常の包丁→菜っ切り→小出刃→特大出刃(年に一度鯉用ネw)
↓
特大が刺さり→すりこぎ用の棒でカンカーン(>_<)ヤバッ取っ手が。。。
↓
何とか半分→チーン で決着済♪
当然 残り組あり
で
リメイクすきでんねん コレ行きまーす
この写真はコチラから拝借m(_ _)m追加で 黒コショウ・生クリーム・玉ねぎをバターで炒めて
ウフフ こんな感じで出来ました~♪ 結構イケる
氷入れて冷やしても ぐうでんな
○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。○.。
で得をしたことの ふた~つ目
またまたコチラの「一水四見」とダブりますが治療の事です
今回 現段階の主治医にリハビリ治療を依頼していたが何かが適用できずパスされたワケです。
が
別の医院では可能で即 物療法開始です。。。6年待ったのかな^^;
これは どうゆうことなのか。。。
一旦 自分の主治医を頭から外す←重要!
治したい症状の治療が可能な設備を持つ医院・施設・を探す
「主治医を通さなければならない」というタテマエを末梢する←かなり重要
そうして治療開始後 どんどん快方に向かっているワケです
「知らない」「知らないフリ」って大切ですね
パチ●コみたいなもので
当たった時しか 書きません!キパッ!