【2014.9.22】 今日も feel so good !
やっぱ私のが一番美味しいかなぁ~♪
おもしろいですねぇ~ それぞれの味があって 左から
①丁稚奉公ピクルス風 ②丁稚再挑戦! ③ば~ちゃんの味 ④じ~ちゃんの味
①ピクルス風は梅干原液に4日位漬け取り出して
酢+砂糖+ローリエ=冷蔵庫でzzz
これが一番 いがらっぽさが無くて まろやかで食べやすいような。。。
② →梅干作成時の原液を半分カット+砂糖+ローリエ
今回は色出し成功!
④も梅干し用の原液付けだけど
各家の味があり 材料もことなるみたいで
じ~ちゃんの味は「漬物」って感じで 梅干しの味が強く残ってる感じかな。。。
通常温度の保存でok
③ ④より少し薄めの味かな 最初に梅干し原液を使用してけないから茗荷と赤シソで色を出したみたい
① 食べやすいけど色が薄いのね でも茗荷自体の味は自己主張あるけどイガイガしないw
② ご年配の作成方法をマネしたけど まだ甘さが不足かも
どれも 細くスライスして大根の千切りサラダに入れたら
キレイだしドレッシングも不要になりそう。。。